サムネイル

エアアジアで海外旅行へ!基本情報とお得な予約方法

皆さんは旅に出るとき、ご利用の航空会社についてどれくらいご存知ですか?

フルサービスキャリアからLCCまで、世界には様々な航空会社があり、それぞれの独自の魅力や特徴があり、サービスを活用することでより快適に旅を楽しむことができます。

本記事では、賢く旅するために知っておきたい航空会社情報を、tabimuse編集部が詳しくご紹介!

今回ご紹介するのは、エアアジア・‬‭ グループ*

エアアジア グループ*は、 マレーシアを拠点とするエアアジア(AirAsia)を中心に、各国で展開する東南アジア最大級のLCC(格安航空会社) グループ です。

エアアジア・グループ*は、エアアジア(マレーシア拠点)、エアアジア X(マレーシア拠点)、タイ・エアアジア、タイ・エアアジア X、インドネシア・エアアジア、エアアジア・フィリピン、エアアジア・カンボジアの7つの航空会社にて構成されています。
*以下エアアジア

今回はそんなエアアジアの運航路線やおすすめポイントなどをご紹介します!

エアアジアの公式HPはこちら

※本記事の内容は、2025年3月現在の情報です

01日本発着の運航路線は?

エアアジアは、130以上の都市に就航し、250以上の路線があります。日本からは中・長距離路線を中心に就航しており、運航路線は以下の通りです。

・羽田 / 関西 / 新千歳- クアラルンプール
・成田 / 関西 / 福岡 / 那覇 / 新千歳 - バンコク
・成田 / 関西 -マニラ
・成田 / 関西 / 那覇 - 高雄 / 台北

日本からは、エアアジア X、タイ・エアアジア、タイ・エアアジア X、エアアジア・フィリピンの4つの航空会社が就航しています。

その中でも以下の主要路線は特に人気が高いそう!

・羽田 - クアラルンプール
・成田 - バンコク

さらに、おすすめは昨年就航した成田 - 高雄(台湾)路線。
台北の南に位置する高雄は台北とはまた違った落ち着きのある街で、おしゃれなカフェも多く、港町として栄えて来た都市なので、また違った体験ができますよ。

INFORMATION

今後の新規就航予定

日本国内発着含め、毎年何本か新規路線が就航される予定!

02エアアジアならではのおすすめポイントは?

エアアジアの特徴、 おすすめポイントをご紹介します。

❑ お得な価格

LCCだからこそ、手荷物などの付帯サービスを自分好みにカスタマイズ可能なため、基本の航空券は低価格で購入し、リーズナブルに旅行が楽しめます。

セールの時期などをうまく利用すれば、国内移動の新幹線代金よりも航空券の代金がお得なことも!

❑ 安全性

国際的に有名な航空専門格付けウェブサイトである AIrlineRatings.comで安全性7つ星評価を獲得!

※AirlineRatings.comは世界中の約400以上の航空会社を国際航空機関の規則に基づいて監査し、その結果と航空会社の航空機の運用年数、整備基準、飛行安全記録に基づき、世界で最も安全な航空会社を選定しています

❑ ネットワークの広さ

130以上の都市に就航し、250以上の路線があります。クアラルンプールからオーストラリア、ケニア、カザフスタン、モルディブなど幅広い地域へ就航しております。

❑ 「ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン」受賞

イギリスロンドンを拠点とするSKYTRAX社が発表する世界の航空格付けで15年連続入賞。この賞は、毎年開催される航空会社最大の旅客満足度調査で、世界中の旅行者が投票し、受賞者を決定します。

03エアアジアならでは!旅先のローカルグルメを楽しめる機内食

エアアジアでは、Santanという自社ブランドから高品質低価格の機内食が提供されています。
700円〜とリーズナブルに楽しめるのも嬉しいポイント。

おすすめはシンガポールで愛されるチキンライスや、今流行りの麻辣湯!
他にもベジタリアン向けのメニューやタピオカミルクティーやケーキなど、カフェメニューもあるので、お好みのメニューをお選びいただけます。

機内食は公式サイトから、ご搭乗の24時間前(※一部路線は48時間前まで)までにご予約を。

04「Fly-Thru」サービスの活用で、乗り継ぎ便利用でもストレスフリーな旅を!

日本から直行便が出ているクアラルンプールとバンコクなどを経由する旅行では、LCCでは珍しいFly-Thruというサービスも。

Fly-Thruとは、2つの便を乗り継いで目的地に向かう際に、乗り継ぎ空港で手荷物の受‬け取りや再チェックインをすることなく、スムーズに次のフライトへ乗り換えられるサービス*です。‬

‭さらに、乗り継ぎ便に搭乗できなかった場合でも、無料で次のフライトを手配してもらえ‬る「乗り継ぎ保証」がついているので安心。「Fly-Thru」サービスを活用すれば、乗‬り継ぎ便利用でも安心で、ストレスフリーな旅を楽しめます。‬‭

*「Fly-Thru」サービスの適用には一定の条件があります。‬

05お得に予約するためには?

年に何度か、大きなセールを定期的に実施しています。

AirAsia Moveという予約サイトもしくはアプリに会員登録するとアプリの通知やダイレクトメールでお得な情報を受け取ることができます。

ぜひチェックしてみてくださいね!

INFORMATION

エアアジアの公式アプリ

アプリをチェック

MUSE

この記事を書いたライターのプロフィール画像
tabimuse編集部tabimuse編集部

旅を愛する人のためのコミュニティプラットフォーム「tabimuse」。 国内外の素晴らしいデスティネーションの旅情報をお届け。tabimuseがプロデュースするオリジナ...

VIEW MORE

RELATED
COLLECTIONS
関連記事