一生に一度は訪れたい【本場ドイツ・フランス】クリスマスマーケットを巡る7泊9日(前編)
一度は訪れたいと夢見るクリスマスの本場ドイツ&フランスのクリスマスマーケット。
まるでおとぎ話のような世界が目の前に広がり一生忘れることのない景色を見ることができます。
今回はクリスマス直前の12月にドイツ3都市、フランス2都市のクリスマスマーケットを巡ってきました。
ホリデーシーズンのヨーロッパはハイシーズン。
ホテルや飛行機、列車もどんどん金額が上がり空きがなくなっていくので、この時期の旅行は早めの計画がおすすめ!
ボリュームたっぷりの内容なので前編と後編にわけてレポート。
まずは鉄道で移動したクリスマスを巡る女子1人旅【ドイツ編】の様子をお届けします。
ぜひ参考にしてみてください!
AM 9:00 Alexanderplatz
クリスマスマーケットを巡る旅が始まりました!
1つ目の街はドイツの首都ベルリン。
早朝ベルリン・ブランデンブルク空港に到着。
早速高速鉄道に乗り、ベルリンの中心地Alexanderplatz(アレクサンダー広場)へ向かいました。
駅を出るとこの街のシンボルである大きなテレビ塔がお出迎え。
不思議な造形の「ウーラニアー世界時計」もあり、なんだか未来都市のよう♪
ベルリンでは50以上のクリスマスマーケットが開催されているのだとか。
今回は初めてのベルリン滞在で一人旅ということもあり、アクセスがよく人通りの多いこのエリアのホテルにステイすることにしました。
ベルリンでの移動には交通系アプリ「BVG」が便利。
日本でアプリをダウンロードし決済用のクレジットカード情報を登録しておけば、現地でアプリからチケットを簡単に購入できますよ!
ベルリンでは主に地下鉄U-bahn・近郊鉄道S-bahn・トラム・バスが市民の足。駅には改札がないため、このアプリでチケットを購入しておけばどの交通手段も自由に乗りこなせます。
エリアごとに値段は変わりますが、主要な観光地はABゾーンのチケットを購入すればOK!
- INFORMATION
BVGアプリダウンロードサイト
AM10:00 Hotel Motel One Berlin-Alexanderplatz
今回宿泊したのはベルリンの中心地Alexanderplatzの駅すぐにある「Hotel Motel One Berlin-Alexanderplatz」。
チェックイン前だったので荷物だけ置かせてもらおうと思いホテルに向かったところ、ご好意でお部屋にチェックインさせていただくことに。
早速ベルリンの方たちのやさしさに触れました。
高層階のお部屋でしたが、なんと目の前にベルリンのシンボルのひとつテレビ塔が!
お部屋もロビーもカラフルなのに落ち着きのあるハイセンスなインテリアに一目惚れ。
長距離フライトだったため少しお部屋で休憩してからいざベルリンの街に繰り出します。
- INFORMATION
Hotel Motel One Berlin-Alexanderplatz
部屋タイプ:スタンダード ダブルルーム シティビュー(Booking.comから予約)
1泊 ¥28,007(1名)
PM 3:00 赤の市庁舎前クリスマスマーケット
今回の旅最初のクリスマスマーケットはAlexanderplatzにあるベルリンの中心地「赤の市庁舎前」にあるクリスマスマーケット。
ベルリンで開催されているクリスマスマーケットの中でも最大なだけあり、平日のお昼過ぎにも関わらず多くの人で賑わっていました。
まずはクリスマスマーケットの定番「グリューワイン」をいただきましょう♪
ドイツのクリスマスマーケットでいただけるこちらのドリンクは、赤ワインにクローブ、スターアニス、オレンジ、砂糖、 バニラビーンズなどが入った体が温まるホットワイン。
私はアルコールが飲めないので、お子様用の「Kinderpunsch」というノンアルコールのホットワインをいただきました。
どこの会場でも同様に、各会場のオリジナルカップはお土産としてお持ち帰りも返却してカップ分のお金を返却してもらうことも可能です。
私は記念に各都市のクリスマスマーケットのカップをお持ち帰りすることに♡
会場中央には巨大な観覧車とスケートリンク。
広場いっぱいにおいしそうなクリスマスフードやデコレーションのお店が立ち並んでいます。
この時期は16時を過ぎると日が暮れてくるので夕方から夜暗くなる時間帯がおすすめ!
- INFORMATION
「赤の市庁舎前」にあるクリスマスマーケット
時間:12:00〜22:00(月〜金)、11:00〜22:00(土日)
※毎年開催期間は若干変動するため、詳しくは以下のサイトをご確認ください。
https://www.berlinerweihnachtszeit.de/
日が暮れてくるとますます人が増えてきて、クリスマスマーケットは活気に溢れます。
お仕事帰りの方たちがお酒を楽しんでいたり、子供たちが目を輝かせながら遊ぶ姿に温かい気持ちになること間違いなし!
クリスマスマーケットフードの一つでもある「ポメス」もおすすめ。フライドポテトにお好きなソースをかけていただきます。これが温かいグリューワインにも相性バッチリ!
長時間外にいながら飲み食いもするので、指先が使いやすい手袋と耳まで隠れる帽子、しっかりとした防寒対策をして楽しみましょう。
AM 8:30 Five Elephant
カフェ文化が発展しているベルリン。
この日の朝はベルリンで人気のカフェ「Five Elephant」を訪れました。
ベルリン市内に数店舗を構える「Five Elephant」。
こちらはおしゃれなお店が立ち並ぶミッテ地区にあるカフェです。
店内はスタイリッシュでボタニカルな雰囲気がなんとも素敵。
見た目もかわいらしいフードやベーカリーのご用意もあります。
私はキャロットケーキをオーダー。お花がトッピングされた見た目もかわいらしくておいしかったです。
コーヒーのお供にぜひお試しください!
「Five Elephant」オリジナルのコーヒー豆やグッズも購入できますよ。
次々と常連さんが出入りし、お店の方とのおしゃべりに花を咲かせます。
ベルリンは多くの人種の方が住んでいる街なので、日常的にドイツ語と英語が飛び交っているのが心地よいんです。
Alexanderplatzからこちらのミッテ地区は歩いて15分ほど。
朝のお散歩にも観光の合間のちょっとした休憩にもおすすめです。
- INFORMATION
Five Elephant
住所:Alte Schönhauser Str. 14, 10119 Berlin
営業時間:8:00〜18:00(月〜金)、 9:00〜18:00(土日)
Instagram:https://www.instagram.com/fiveelephant/
ベルリンには歴史を物語る建物やモニュメントが数多くあります。
信号機は東西ベルリン時代に東ベルリンで使われていたものが現在も使われており、そのかわいらしいモチーフは「アンペルマン」という名前で日本でも人気ですよね。
1990年までベルリン市内を隔てていた「ベルリンの壁」は街の中に今も残っています。
代表的なものは「イーストサイド・ギャラリー」ですが、ふと街を歩いていると突然煉瓦造りの壁の跡に出くわすこともありました。
ベルリンのシンボルの一つ「テレビ塔」は東ベルリンが立てたもの。
高さ368メートルの巨大で不可思議なタワーは街のどこからでも見ることができるベルリンのランドマークです。
ほかのヨーロッパの街並みとは趣が異なるベルリン。
世界が大きく動いた歴史とともに世界中からアーティストが集まり、都市であるのにどこかのどかで独自の文化を生み出し常に変化し続けるベルリンはとにかく居心地がいい街なのです。
PM 1:00 La Maison Berlin
ベルリン在住の従姉妹と再会し、彼女の行きつけのお店「La Maison Berlin」で軽めのランチをいただきました。
こちらのお店は若者を中心に人気のお店だそうで、お店で焼かれた種類豊富なベーカリーは絶品。
天気がいい日は川沿いのテラス席を利用するのもおすすめですよ。
このエリアは夏になると緑豊かになり、川沿いでピクニックをして楽しむ人も多いそう。
ベルリンのおしゃれカフェは必見です!
- INFORMATION
La Maison Berlin
住所:Paul-Lincke-Ufer 17, 10999 Berlin
営業時間:7:00〜18:00(月〜木)、 7:00〜19:00(金)、8:00〜19:00(土)、 8:00〜18:00(日)
Instagram:https://www.instagram.com/lamaisonberlin/
PM 5:00 Alexanderplatz
ベルリンの中心地Alexanderplatzでも大きなクリスマスマーケットが行われています。
中心地ということもあり多くの人が集まっていました。
何よりも多くの交通手段でアクセスできて、広場の周りにはカフェやスーパーやアパレルなどが集まるので、寒さや疲れを気にせず気軽に行けるのがこちらのクリスマスマーケットの良いところ。
ウラニアー世界時計があるこちらの会場はこじんまりとしつつも人通りが多いクリスマスマーケット。
夕方頃からはお仕事帰りの人たちもどんどん集まってきては、「クリスマスピラミッド」の下でお酒を飲んだりおつまみを食べたりする様子が伺えます。
ドイツといえばソーセージ。
クリスマスマーケットの屋台でよく見かける定番フードです。
そのままいただいてもよし、パンに挟んで食べるもよし。
温かい「グリューヴァイン」とジューシーなフードをお供にクリスマスマーケットを楽しみましょう!
- INFORMATION
Alexanderplatz
開催期間:11/25〜12/26
時間:11:00〜22:00
※毎年開催期間は若干変動するため、詳しくは以下のサイトをご確認ください。
https://www.berlinerweihnachtszeit.de/